top of page

3.4つの型の強みを活かす

執筆者の写真: ひじかた えまひじかた えま

4つの型のコミュニケーション講座をしますと、毎回必ず、ある現象が起こります。それは「自分は何型だと思いましたか?」という問いに、受講生の8割が「自分はマザー型だと思う」と答えることです。


そして実際にそれぞれの型ごとにグループ分けして、自分が該当する型の特徴についてディスカッションしていただきます。すると「自分はマザー型ではない気がする」「このグループにいると何か居心地が悪い感じがする」と約半数の人がおっしゃるのです。そして他のタイプのグループに移動します。


つまり4つの型の中で、マザー型の印象が良いと思われるため、「自分はマザー型だ(マザー型がいい)」と思い込むのです。けれど何度も言いますが、4つの型に優劣はありません。そして4つとも私たちには備わっています。


4つの特徴を改めて読んでみて、どのタイプの特徴も少しずつ自分に当てはまると思ったのではないでしょうか。ドクター型の要素はあるけれど、スター型もあるとか、リーダー型の特徴もあるけれどマザー型も当てはまるというように、真逆と思われるタイプの要素が自分にもあると思った人もいるでしょう。


理想を言えば、誰もが持つ4つの型を適材適所で活かして欲しいのです。リーダー型の面が必要とされる場面もあれば、スター、マザー、ドクター型の要素が必要な場面もあります。


それぞれの強みを活かす場面が日常の会話、仕事の中でたくさんあります。むしろ4つの特徴を活かさない手はありません。


相手とより良い関係を築くために、4つの型を活かしてください。決して相手を4つの型に当てはめるのではなく、あくまでもコミュニケーションの参考程度に活かしてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示

【自分力】 やりたいことに自由に使えるお金

先日、ワンランク上を目指すオンラインセミナーをしたときのこと。 参加されているみなさんにライフバランスアセスメント (人生のバランスを振り返るチェックリスト)を やって頂きました。 その中で、参加されているほとんどの人が お金についての項目にチェックが入っていました。...

【自分力】 何からやったらいいかわからない

私は 「何からやったらいいかわからない。」 と言う人たちが居ます。 何かをしたいと思っているけれど、何をしたらいいのかわからない。 自分と向き合うってどうやって向き合ったらいいかわからない。 ブログを書きたいけれど何をどうやって書いたらいいかわからない。...

【自分力】 収入を10倍にしたいなら

私は一生に一度の人生をより良く生きるために ワンランクアップ上を目指すオンラインセミナーをしています。 先日のセミナーで、今の収入ではこれから先の 生活に不安を感じているので、収入を増やしていきたいという テーマになりました。 「どのくらい増やしたいのですか?」...

Comments


bottom of page