top of page

7.コミュニケーションは慣れるが勝ち

執筆者の写真: ひじかた えまひじかた えま


私はこれまで大勢の人たちと関わってきましたが、「私は人見知りなので……」という人が意外に多いと感じています。特に懇親会など、大勢の人が集まる場面でよく聞きます。かくいう私も今でも人見知りです(笑)。


 そもそも最初は誰でも人見知りで、コミュニケーションが得意ではありません。子供の頃からいろいろな経験を通して、コミュニケーション能力を磨いてきています。当然ながら、人と多く関わっている人は、それだけ経験がありますから、コミュニケーションに慣れています。つまり、コミュニケーション能力が高い人たちというのは、人と関わることに慣れているということになります。


苦手な人は、できるだけ人と関わることを避けようとしますので、経験が少なく慣れていないだけなのです。コミュニケーションは上手い、下手ではなく、慣れているか、慣れていないかだけです

2章で、コミュニケーションのきほんをお伝えします。そして3章の妄想トレーニングで、コミュニケーションに慣れていきましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示

【自分力】 やりたいことに自由に使えるお金

先日、ワンランク上を目指すオンラインセミナーをしたときのこと。 参加されているみなさんにライフバランスアセスメント (人生のバランスを振り返るチェックリスト)を やって頂きました。 その中で、参加されているほとんどの人が お金についての項目にチェックが入っていました。...

【自分力】 何からやったらいいかわからない

私は 「何からやったらいいかわからない。」 と言う人たちが居ます。 何かをしたいと思っているけれど、何をしたらいいのかわからない。 自分と向き合うってどうやって向き合ったらいいかわからない。 ブログを書きたいけれど何をどうやって書いたらいいかわからない。...

【自分力】 収入を10倍にしたいなら

私は一生に一度の人生をより良く生きるために ワンランクアップ上を目指すオンラインセミナーをしています。 先日のセミナーで、今の収入ではこれから先の 生活に不安を感じているので、収入を増やしていきたいという テーマになりました。 「どのくらい増やしたいのですか?」...

Comentários


bottom of page