top of page

7.時間を決めて会話をする

執筆者の写真: ひじかた えまひじかた えま


会話が始まったのはいいのですが、一体いつまで続くのだろうかと思ったことはありませんか?話し好きの人につかまると、ずっと話を聞かされて、こちらは時間が押して困ってしまうということがあります。


 自分から声をかける時は、「鈴木さん、今、5分くらいお話ししてもいいですか?」「10分だけお時間頂けませんか?」というように、おおよその時間を伝えます。相手が話しかけてきた場合は、「急ぎの用事があるので5分くらいなら大丈夫です」と自分からも時間を伝えましょう。


私は「今2、3分、お時間ありますか?」と聞かれて「いいですよ」と言ったものの、2、3分どころか10分、15分と長くなってきた場合、「すみません、2、3分って仰っていましたが……」と言うようにしています。


 話が長くなってきたら、勇気を出して「そろそろ時間が……」「次の予定がありますので」と伝えてください。時間を決めて会話するほうが、お互いに良い関係を保てます。



 
 
 

最新記事

すべて表示

【自分力】 やりたいことに自由に使えるお金

先日、ワンランク上を目指すオンラインセミナーをしたときのこと。 参加されているみなさんにライフバランスアセスメント (人生のバランスを振り返るチェックリスト)を やって頂きました。 その中で、参加されているほとんどの人が お金についての項目にチェックが入っていました。...

【自分力】 何からやったらいいかわからない

私は 「何からやったらいいかわからない。」 と言う人たちが居ます。 何かをしたいと思っているけれど、何をしたらいいのかわからない。 自分と向き合うってどうやって向き合ったらいいかわからない。 ブログを書きたいけれど何をどうやって書いたらいいかわからない。...

【自分力】 収入を10倍にしたいなら

私は一生に一度の人生をより良く生きるために ワンランクアップ上を目指すオンラインセミナーをしています。 先日のセミナーで、今の収入ではこれから先の 生活に不安を感じているので、収入を増やしていきたいという テーマになりました。 「どのくらい増やしたいのですか?」...

Comments


bottom of page