ひじかた えま2021年8月20日2 分【他人】第1回 思い切り振り回されていた私あなたは、このブログで自分も変われるかもしれない!と 期待をされてお申し込み下さったのではないかと思います。 もしかしたらあなたも今、誰かに振り回されているのかもしれません。 そもそもなぜ私がこのブログを書こうと思ったか。...
ひじかた えま2021年8月19日3 分【伝え方6】コミュニケーション力は鬼に金棒おはようございます。 ここまで5つのポイントをお伝えしました。 相手に自分の言いたいことが上手く伝えられずに悩んでいる方のほとんどは、コミュニケーションに苦手意識を持っていたり、人間関係に悩まれた経験のある方です。 今までの苦しい経験があるために、どうしても自分から声をかけ...
ひじかた えま2021年8月18日3 分【伝え方5】相手に合わせて伝えるおはようございます。 相手に伝わる伝え方5回目のメルマガです。 人によって、話し方がゆっくりな人、早い人。 声が大きい人、小さい人がいますよね。 コミュニケーションには4つの型が存在します。 それぞれの型によって話し方、受け取り方が違います。...
ひじかた えま2021年8月17日1 分【伝え方4】伝わる話し方~ポイント4~おはようございます。 相手に伝わる伝え方4回目のメルマガです。 相手に話が伝わらない人の話し方の特徴は4つあります。 1、声が小さい 2、滑舌が悪い 3、早口 4、話が長い 声が小さく、ぼそぼそと早く話されると、何を言っているのかわかりません。 あなたの話に興味がある人は、...
ひじかた えま2021年8月16日2 分【伝え方3】目は口程に物を言う~ポイント3~おはようございます。 相手に伝わる伝え方3回目のメルマガです。 あなたは、相手と話をする時に相手のどこを見ていますか? 1度、話している時の自分の目線に意識してみて下さい。 相手に話が伝わらない人の特徴の1つに『目線』があります。...
ひじかた えま2021年8月15日2 分【伝え方2】準備が必要~ポイント2~おはようございます。 相手に伝わる伝え方2回目のメルマガです。 あなたは、いきなりボールが自分に飛んで来たら、キャッチできますか? 上手くキャッチできる場合もありますが、ほとんどの場合は『驚く』と思います。 実はコミュニケーションでもこのようなことがあります。...
ひじかた えま2021年8月14日3 分【伝え方1】なぜ相手に伝わらないのか~ポイント1~おはようございます。 相手に伝わる伝え方1回目のメルマガです。 コミュニケーションスキルは沢山あるように思いますが、大きく分けて2つです。 ・聞く ・話す(伝える) この2つを使って私たちは人と関わっています。 たった2つだけなのに、聞き方、話し方によって、相手と良い関係を...
ひじかた えま2021年8月13日2 分おわりにコミュニケーションを学ぶことで、まさか人生がこんなにらくに生きられるようになるなんて、思ってもみませんでした。 今まで人の目や顔色が気になって生きづらいと思ったことや、人に振り回されて疲れ切ったこと、人に言われた一言が頭から離れずに眠れなかったことは数知れず。...
ひじかた えま2021年8月12日2 分3.4つの型の強みを活かす4つの型のコミュニケーション講座をしますと、毎回必ず、ある現象が起こります。それは「自分は何型だと思いましたか?」という問いに、受講生の8割が「自分はマザー型だと思う」と答えることです。 そして実際にそれぞれの型ごとにグループ分けして、自分が該当する型の特徴についてディスカ...
ひじかた えま2021年8月11日2 分ドクター型見た目がクール、感情表現はあまり得意ではないため、他人からは客観的、まじめ、冷静という印象を持たれます。 行動は比較的慎重で、石橋をたたいて渡るタイプなので、行動する前に情報を集めて分析します。 情報を収集し、計画をたてて行動するのが得意で、粘り強く、最後までやり遂げますが...
ひじかた えま2021年8月10日2 分マザー型マザー型は見た目が優しく、笑顔が素敵な人という印象を持たれます。「ありがとう」「ごめんね」という言葉を頻繁に使います。 人のためになると思ったら、自分のことは脇に置いても、使命感を持って動く縁の下の力持ちで、影で支えてくれる人です。他者の気持ちに敏感で、自分よりも相手がどう...
ひじかた えま2021年8月9日2 分スター型表情、表現ともに豊かでノリが良く、楽しいこと、ワクワクすることが好きです。集団の中にいても目立ちます。人にどれだけ影響を与えているかを重視します。好奇心旺盛で、新しいことに飛びつきやすい反面、あきっぽいところもあります。...
ひじかた えま2021年8月8日2 分リーダー型親分肌、アネゴ肌、積極的で人の先頭に立ってみなさんを引っ張っていくタイプです。決断や行動が早く、効率や結果を重視します。一見、強面(こわもて)なところもありますが、相手の意見や意思はきちんと認めてくれる人です。情に厚くて、味方になると心強く、全力で守って支えてくれようとする...
ひじかた えま2021年8月7日1 分2.あなたのコミュニケーションの特徴は何型?それでは、あなたのコミュニケーションの特徴が何型なのか、簡易チェックをしてみましょう。 4つの型チェック Q1:決断や行動を起こすのが 早い→Q2へ ゆっくり→Q3へ (この質問で「どっちだろう」と迷った人はQ3へ) Q2:人から褒められるのが とにかくうれしい→スター型...
ひじかた えま2021年8月6日2 分1.4つの型を知ると地雷を踏まない前述したように私たちのコミュニケーションは、特徴によって4つの型に分けることができます。 私が4つの型を知らないで人とコミュニケーションをしていた時、私の周りは苦手な人ばかりだと嘆いていました。ペースは合わない、言ったことは伝わらない、何を考えているかわからない。挙句の果て...
ひじかた えま2021年8月5日2 分4章 4つの型をコミュニケーションにいかす私が開催しているコミュニケーション講座の中でも、大人気で、リクエストが多いのが、4つの型をコミュニケーションにいかす講座です。 あなたは周りの人と会話をしていて、次のように感じたことはありませんか。 「Aさんは仕事ができるけれど、見た目や話し方がきつくて声をかけるのが怖い」...
ひじかた えま2021年8月4日2 分(例4)50代男性で上司Yさん妄想トレーニングスタート。 (新しい提案をもっていくのには、どのタイミングがいいだろう?いつも頭から否定されてしまうし。どのタイミングでもっていこう。他の誰かがYさんと話をする時に便乗しようか、誰かがYさんと話している時に、その人も巻き込んで話しかけてみるのはどうかな)...
ひじかた えま2021年8月3日1 分(例3)40代女性で職場の同僚Sさん妄想トレーニングスタート。 (Sさんが、職場の人たちの陰口を言わないようにするにはどうしたらいい?たぶんSさん自身が満たされていないんだろうな。人生がパッとしないとか、つまらないと思っているから、そのような思いが、職場の人たちに出ちゃう気がする。私の言葉を受け取ってくれるか...
ひじかた えま2021年8月2日1 分(例2)30代男性で職場の部下Tさん妄想トレーニングスタート。 (Tさんが確実に計画を立てるには、なんて声をかけようか。いきなり指摘をするとへこんでしまうので、まずはTさんを持ち上げて) 私:「Tさんが提案してくれたプロジェクトだけど、とても楽しみにしていますよ。ところで、今週までに計画案を具体的に提示しても...
ひじかた えま2021年8月1日3 分3.最悪を妄想するそれでは、いよいよ妄想トレーニングをしてみましょう。 普段のあなたなら絶対にコミュニケーションをとらない、会話をしない場面であっても、あえて相手とコミュニケーションをする、会話をする前提で考えていきます。 最悪のシチュエーションをイメージして、妄想トレーニングを行ってくださ...